今日はオフトレーニングの一環でランニングをしました。
気分転換という意味もありますが、雪のせいで満足にメニューを行うコースがなかったりしてもランニングを取り入れれば、心肺機能を追い込めるので自分は2週間に1度くらいでランニングをしています。
1kmあたり5分ペースで30分走っています。しかしランは膝を壊す危険性もあるので綺麗なフォームでやるように心がけています。
ランの効果は自分的にはヒルクライムのようにずっときつい状態に出来るので、心肺機能に良い影響を与えると考えてるのでやって損はないトレーニングだと思うので、無理のない範囲でやってみてはいかがでしょうか?
2021.1.12
今日はチームメイトの小島と練習へ。
大阪の河内長野方面から金剛山へ行くことに、
お互いの調子を確かめる為序盤はペースをL3で走り、最後にスプリント練習をして解散。
グループライドが久しぶりだったので、一人とはまた違う楽しみを感じれた。一人で走ってこそグループライドが楽しめると思うので、是非寂しくても気分転換に一人で走るのもいいですよ〜
舗装路で走れる金剛山の頂上には少し雪が残っていました。
2021.1.6
新年、あけましておめでとうございます!
ヴィクトワール広島で今年から走らせていただくことになりました、内田宇海(タカミ)です。
ブログ名の通り高みを目指して日々精進していく様子を伝えれたらと思います笑
2021年のヴィクトワール広島に貢献出来るよう精一杯頑張るので応援宜しくお願いします。
2021.1.1
過去の記事