今日はオフトレーニングの一環でランニングをしました。
気分転換という意味もありますが、雪のせいで満足にメニューを行うコースがなかったりしてもランニングを取り入れれば、心肺機能を追い込めるので自分は2週間に1度くらいでランニングをしています。
1kmあたり5分ペースで30分走っています。しかしランは膝を壊す危険性もあるので綺麗なフォームでやるように心がけています。
ランの効果は自分的にはヒルクライムのようにずっときつい状態に出来るので、心肺機能に良い影響を与えると考えてるのでやって損はないトレーニングだと思うので、無理のない範囲でやってみてはいかがでしょうか?
2021.1.12
過去の記事