VICTOIRE広島(ヴィクトワール広島)
コンテンツ
メインコンテンツ
ホーム
ニュース
お知らせ
レース
イベント
メディア
社会貢献活動
スケジュール
レース
イベント
アカデミー
サイクルカップ
チーム
チーム紹介
選手紹介
スポンサー
サポーターズクラブ
入会のご案内
会員専用ページ
ショップ
ピックアップ
ピックアップ
アカデミー
サイクルカップ
ショップ
フォトギャラリー
ロードレースとは
SNS
YouTube
Instagram
TikTok
Twitter
facebook
VICTOIRE広島(ヴィクトワール広島)
▶ 2022.8.07 【オートポリスロードレース2日目 結果】
ニュース
ニュース
2022.8.07
【オートポリスロードレース2日目 結果】
【オートポリスロードレース2日目 結果】
本日8/7(日)に大分県日田市オートポリスでコーユーレンティアオートポリスロードレースの2日目が行われました。
阿曽、ライアン、湯浅、中村、久保田、林が出場し、1周3.022kmのコースを30周回し、90.6kmを競いました。
レース序盤にできた逃げに湯浅がのり、仲間が来るのを待っていました。そこに阿曽とライアンが後ろから追い、しっかり脚を使いながら先頭集団に入ることができました。
レースも終盤に入った頃、優勝争いのスプリントに阿曽が入り阿曽の5位が最高位となりました。
監督は今日の阿曽の走りに対し、「阿曽は日本のトップ選手達と対等に戦えてきていて素晴らしい走りをしている」とコメント。阿曽の強い走りが見られたレースとなりました。
〈阿曽選手 コメント〉
コースも昨日よりも短くなり、サバイバルな展開で、最後はスプリントになると予想していました。自分も前でレースを展開していき勝負しようと思いましたが、湯浅だけ大人数の逃げにのっていきました。チームとしては1名しか逃げにのせられなかったので、後ろの集団をライアンにひいてもらいながら次の展開を待ちました。何回か追走しては失敗を繰り返しながらも3回目に追いつきました。追いついた段階で、湯浅とライアンが今まで前を動かしていたのもあり集団には自分だけが残る状況となりました。ラスト2周で4人で抜け出しここで決める勢いで行きましたが、決まりませんでした。最後のスプリントは内側と外側に選手がいたせいで後がけのスプリントになりました。
全力を出し切ったレースでしたが、5位に終わり、優勝を目の前で逃がしてしまいました。二日間チームに助けられ、エースとして望んだレースでしたが悔しい思いが残る結果となったので、次のレースに向けて今以上に成長できるように練習していこうと思います。
二日間応援ありがとうございました!
〈リザルト〉
1位 小野寺 玲 宇都宮ブリッツェン 2:04'13"
2位 孫崎 大樹 Sparkle Oita Racing Team 2:04'13"
3位 山本 大喜 KINAN Racing Team +0'01"
4位 谷 順成 那須 ブラーゼン +0'01"
5位 阿曽 圭佑 ヴィクトワール広島 +0'01"
6位 バトムンク マラルエルデン レバンテフジ静岡 +0'01"
7位 Lebas Thomas KINAN Racing Team +0'05"
DNF ライアン カバナ ヴィクトワール広島
DNF 湯浅 博貴 ヴィクトワール広島
DNF 久保田 悠介 ヴィクトワール広島
DNF 林 伶⾳ ヴィクトワール広島
DNF 中村圭佑 ヴィクトワール広島
写真:©︎Itaru Mitsui
ページの最上部へ