VICTOIRE広島(ヴィクトワール広島)
コンテンツ
メインコンテンツ
ホーム
ニュース
お知らせ
レース
イベント
メディア
社会貢献活動
スケジュール
レース
イベント
アカデミー
サイクルカップ
チーム
チーム紹介
選手紹介
スポンサー
サポーターズクラブ
入会のご案内
会員専用ページ
ショップ
ピックアップ
ピックアップ
アカデミー
サイクルカップ
ショップ
フォトギャラリー
ロードレースとは
SNS
YouTube
Instagram
TikTok
Twitter
facebook
VICTOIRE広島(ヴィクトワール広島)
▶ 2023.3.14 【3/14 ツール・ド・台湾Stage3 結果】
ニュース
ニュース
2023.3.14
【3/14 ツール・ド・台湾Stage3 結果】
本日3/14(火)ツール・ド・台湾Stage3が開催されました。
浪漫市を舞台に158.50km競い合いました。
ヴィクトワール広島からは、阿曽、ベンジャミン、カーター、レオネル、中田が出場しました。
序盤から皆が積極的に動き、作戦通りレオネルが最初の逃げに乗ることができました。3分以上メイン集団と差をつける走りをしましたが、2つ目のスプリントポイントを通過した後の登りで吸収されました。
残り43kmあたりでカーターが良いタイミングで飛び出し、集団が2つに分かれましたが、2級の山で吸収され集団が再び1つになりました。
その直後、ベンジャミンがアタックをして挑戦するも集団は大きいまま変わらず最後集団スプリントとなりました。ヴィクトワール広島はカーターの28位が最高位となりました。
第3ステージは厳しいレースとなりました。約20名の選手が降ろされレベルの高さを痛感しました。積極的な走りをしていましたが、ゴール前スプリントで勝ちきれず悔しい結果となりました。しかし、チームが連携して動けていたので明日のレースも全員で協力して勝利を狙いに行きます。
明日も応援よろしくお願いいたします!
〈カーター選手コメント〉
今日のレースはチームのみんなが一生懸命に戦ってくれたので良いレースができました。
序盤はキンテロ選手が逃げて、その間中田選手と阿曽選手がベンジャミン選手と私のアシストをしていました。
ベンジャミン選手が登りでアタックし、集団から離れようとしたがうまくいかず、残り80kmあたりでアタックし自分が小さな逃げ集団を形成して、優勝を狙いにいきました。しかし、残念ながら残り20km地点で捕まってしまいました。
最後の10kmでベンジャミン選手がアタックするもゴール前で吸収されスプリント勝負となりました。全体としては、サムライの闘志と広島カラーを前面に出すことができたので、とても満足しています
ファンやスポンサーからの支援に感謝しています。今回のような大きなレースで戦い抜く為に必要不可欠です。ありがとうございます。
明日はゴール前にハードな登りがある。とても楽しみだ!
ベンジャミン選手と阿曽選手と私でアタックして勝利の為に戦うのみ。
ヴィクトワール広島カラーを見せ続けられるよう頑張ります!
明日もチーム全員で優勝目指して頑張りますので応援よろしくお願いします!
〈リザルト〉
1位 DE DECKER Tijl Lotto Dstny 3:46:18
2位 ZANONCELLO Enrico Green Project Bardianicsf Faizane +00:00
3位 レイモンド・クレダー JCL TEAM UKYO +00:00
28位 カーター・ベトルス ヴィクトワール広島 +00:00
38位 ベンジャミン・ダイボール ヴィクトワール広島 +00:00
70位 阿曽圭佑 ヴィクトワール広島 +10:17
DNF レオネル・キンテロ ヴィクトワール広島
DNF 中田拓也 ヴィクトワール広島
ページの最上部へ