VICTOIRE広島(ヴィクトワール広島) ▶ 2023.6.26 【6/25(日) 全日本選手権ロードレース 男子エリート 結果】

ニュース

ニュース

2023.6.26 【6/25(日) 全日本選手権ロードレース 男子エリート 結果】
6/25(日)静岡県にて「全日本選手権ロードレース 男子エリート」が行われました。
ヴィクトワール広島からは阿曽、柴田、中田、中村、宮ざきが出場し、8.0kmを20周回し160.0kmを競い合いました。
序盤からできた逃げと集団はなかなかタイム差が縮まらず、逃げに乗った選手がそのまま上位でゴールしました。気温も高く暑い中でのレースは最終的に21人にまで絞られました。
ヴィクトワール広島は阿曽が10位、柴田が21位でゴールしました。
強豪選手も多く、コースもタフでハードルの高いレースの中、阿曽はUCIポイントを獲得し、柴田は1年前の大落車からの復帰戦で多くの選手がおりる程のサバイバルレースを完走する事ができました。
金曜日から始まった全日本選手権、3日間応援ありがとうございました。7月の広島大会も応援よろしくお願いいたします。
 

〈阿曽選手 コメント〉
全日本に向けてコンディションも作り、勝ちを狙って走りましたが、10位という結果に終わり悔しいです。コースもハードで気温も高い中のレースでした。序盤にできた5~6人の逃げと集団はレース終盤までなかなかタイムが縮まらず、焦ってしまい後手を踏みました。序盤の逃げにいた選手が上位でゴールしているので勝負するなら前からだったなとか、集団が割れた時に前にいたらなど、もう少し何かできたのではないかと考えてしまうばかりです。しかし、今持っている実力は出し切ったので、もっとトレーニングが必要であるということがわかりました。現状を変えていかないと勝てる選手にはなれないのでもっと高みを目指してまた頑張ります。
最後、4人で10位争いになり、頑張って10位でゴールすることができました。11位〜15位はUCIポイントが同じなので、10位でゴールし1ポイントでも多く取れたのは良かったです。
チームのサポートスタッフ、日頃からご支援、ご声援いただいている皆様、いつもありがとうございます。
次はホーム戦である広島大会、多くの方に応援していただける場なので結果で恩返しできるように頑張ります。応援よろしくお願いいたします!

〈柴田選手 コメント〉
のぼりとくだりのみのコースで過酷なレースとなりました。逃げるのではなく要所で自分と、中田、中村、宮ざきは阿曽さんのサポートにまわるという作戦でした。宮ざきはチームカーへ行きみんなのボトルを取りに行く、中村は集団のポジション取り、中田はレースを降りてからも補給所でのサポートをしてくれていました。自分は、先頭集団を追うアタックの様子を見て走っていました。残り4周で集団から遅れてしまったので、1周でも多くサポートして走っていれば阿曽さんの順位も変わっていたかと思うと悔しいです。
今回が復帰戦となりましたが久々のレースは楽しかったです。イベントで顔合わせしたファンやサポーターの皆さんに応援していただけたので走り切ることができました。
次の広島大会はまだメンバーが分かりませんが、チーム一同、広島大会を多くの人に楽しんでもらえるようにしたいという気持ちには変わりません。自分がどのような形で広島大会に参加しているかは分かりませんが、楽しんでいただけるようにしていきたいと思います。
中山監督、伊藤メカニック、林選手、チームメイト含めサポートに感謝します。
また、日頃から応援していただいているファンの皆様や、スポンサーの皆様の支えがなければここまで来ることはできませんでした。これからも感謝の気持ちを忘れず頑張りますので応援よろしくお願いいたします。

〈リザルト〉
1位 山本 大喜 JCL TEAM UKYO 4:42:14.714
2位 岡 篤志 JCL TEAM UKYO +1:32.347
3位 山本 元喜 KINAN Racing Team +1:37.817
10位 阿曽 圭佑 ヴィクトワール広島 +5:09.889
21位 柴田 雅之 ヴィクトワール広島 +14:56.579
DNF 中村 圭佑 ヴィクトワール広島
DNF 宮ざき 健太 ヴィクトワール広島
DNF 中田 拓也 ヴィクトワール広島