VICTOIRE HIROSHIMA(ヴィクトワール広島) ▶ 2025.2.22 【Jプロツアー開幕戦 第3回鹿屋・肝付ロードレース 結果】

ニュース

ニュース

2025.2.22 【Jプロツアー開幕戦 第3回鹿屋・肝付ロードレース 結果】
本日、鹿児島県にて「第3回鹿屋・肝付ロードレース」が開催され、ヴィクトワール広島からは孫崎、柴田、久保田、白川、中村、永井が出場しました。
 

6.5kmを23周回の合計149.5kmを競い合った今回は、出走者の半数近くがリタイアとなるサバイバルなレースとなりました。
チームとしては、積極的に動いていき、最後は孫崎選手で勝負をする作戦でした。
序盤から白川選手、孫崎選手、永井選手が積極的に先頭付近で動きを見せました。
9周目に6名の逃げに乗った柴田選手について西村監督は「後手を踏んではいけない中で、危険な逃げに反応してくれて助かった」と称賛しました。
レースは終盤に差し掛かったところでキナン、シマノ、京産の3名の逃げが形成されヴィクトワールは追う展開になりました。
孫崎選手のその場での指示のもと、久保田選手と白川選手が集団を牽引し、孫崎選手、中村選手を先頭集団に追い付かせることに成功。少ない人数の中後手を踏まないレース展開をできました。
レースは最終ラップで孫崎選手を含む6名に絞り込まれ、登り区間にホセ選手(マトリックス)とトマ選手(キナン)が先行。そのまま2名で競う形となり、ホセ選手が優勝。
孫崎選手は5位でのフィニッシュとなりました。
優勝とはなりませんでしたが、本レースで光る、感動する走りをしたチームに送られる「鹿屋市長賞」を獲得しました。
明日の第3回志布志クリテリウムでもご声援をよろしくお願い致します!

〈孫崎選手 コメント〉
移籍後初レースであり、開幕戦であった今回のレースに向けて合宿などを行ってきており、すごく調子が良い状態で臨むことができました。
8人までの出走が可能な中で、ヴィクトワールは6人出走であったため、後手にならないように前々でレースを展開する作戦でした。
レース中盤の柴田選手の逃げに反応する動きや、キナン、シマノ、京産の逃げを追う際の久保田選手、白川選手の引き上げなどが良かったです。
明日は、予選・決勝とあり、まず予選は14.5kmと短いので誰にでもチャンスがあります。
まずはそこを取りこぼさずに決勝にあがりたいと思います。
決勝は昨年とコースが逆回りになっており、自分の得意展開が封じられてしまうコースとなっています。トレインの力が大事になってくるので、チームで優勝を目指していきたいです。
明日も、本日に引き続き優勝を目指して走ります。
応援よろしくお願いします。

〈リザルト〉
1位 トリビオ・ホセ・ビセンテ マトリックスパワータグ 3:27:22
2位 トマ・ルバ キナンレーシングチーム +00:01
3位 渡部一気 京都産業大学 +00:15
5位 孫崎大樹 ヴィクトワール広島 +00:17
26位 中村圭佑 ヴィクトワール広島 +03:13
34位 柴田雅之 ヴィクトワール広島 +04:20
38位 永井健太 ヴィクトワール広島 +05:12
41位 久保田悠介 ヴィクトワール広島 +05:34
48位 白川幸希 ヴィクトワール広島 +07:31