VICTOIRE HIROSHIMA(ヴィクトワール広島) ▶ 2025.5.25 【ツアー・オブ・ジャパン 第8ステージ東京 結果】

ニュース

ニュース

2025.5.25 【ツアー・オブ・ジャパン 第8ステージ東京 結果】
本日5月25日(日)、東京都大井埠頭にて「ツアー・オブ・ジャパン 第8ステージ東京」が開催され、ヴィクトワール広島から孫崎、ベンジャミン、レオネル、久保田、白川の5選手が出場しました。6.5km×16周=104kmの平坦コースで争われ、熱い戦いが繰り広げられました。
 

レース序盤から各チームによる激しいアタックの応酬が続きましたが、なかなか決定的な逃げは生まれず、集団は終始速いペースを維持しながらレースが進行しました。中盤には、ヴィクトワール広島の孫崎大樹選手が果敢にアクションを起こし、2回目と3回目の中間スプリントポイントをいずれも1位通過。総合4位につけていたマーク・スチュアート選手(ソリューションテック・ヴィーニファンティーニ)のタイムボーナス獲得を阻止するという重要な役割を果たしました。
13周目に入るとようやく逃げが形成されましたが、宇都宮ブリッツェンがしっかりと集団をコントロールし、タイム差は最大で15秒程度。最終周回に入る直前で逃げは吸収され、レースはゴールスプリント勝負へ。最後は、シーキャッシュ X ボディラップのリアム・ウォルシュ選手が圧巻のスプリントで、見事ステージ優勝を飾りました。
ヴィクトワール広島からは、孫崎選手が11位でフィニッシュ。
チームとして、ベンジャミン・ダイボール選手の総合順位を死守することに成功し、総合3位という成績で今大会を終える事ができました。
期間中たくさんの応援をありがとうございました!

〈ベンジャミン選手コメント〉
今日のステージは集中力を切らせない非常にストレスの多い展開でもありました。
特に気をつけていたのは、総合4位につけていたマーク・スチュアート選手の存在です。彼が中間スプリントでボーナスタイムを獲得していたら、最終的に総合順位が入れ替わる可能性もあったため、そこはチームとして強く意識して走りました。
その中で、孫崎選手が中間スプリントポイントでマーク選手をしっかり抑え、タイムボーナスを与えない走りをしてくれたのは本当に大きかったです。チーム戦略を実行してくれて感謝しています。
ツアー・オブ・ジャパン全体を振り返っても、チームメンバー全員が素晴らしい働きをしてくれました。いなべステージではエリオット選手が落車の影響でリタイアという残念な出来事もありましたが、そこからチーム全体で気持ちを切り替え、最後までうまくレースをマネジメントできたと思います。
結果として、私が個人総合3位、レオネル選手が総合6位という素晴らしい成績を残すことができました。
最後に、日頃から応援してくださっているスポンサーの皆様、ファンの皆様、本当にありがとうございます。今日の東京ステージでは、たくさんのヴィクトワール広島のファンの方々が沿道に駆けつけてくださり、大きな力になりました。皆様の声援が励みになっています。本当にありがとうございました。


〈西村監督コメント〉
今日は孫崎選手でステージ優勝を狙う予定でしたが、同時に、13秒差で総合4位につけていたマーク・スチュアート選手に中間スプリントでタイムボーナスを取らせないこと、そしてベンジャミン選手の総合順位を死守することを最重要目標としてレースに臨みました。
孫崎選手は2回の中間スプリントポイントを先頭で通過し、チームとして非常に大きな働きをしてくれました。その影響もあり、最終のゴールスプリントでは上位に入ることはできませんでしたが、素晴らしい走りだったと思います。
今大会は当初からベンジャミン選手の総合上位を目標にしていました。
途中厳しい場面もありましたが、富士山ステージではさすがの走りを見せて、3位に入ってくれ総合上位に浮上してくれました。富士山ステージでのレオネル選手の5位という結果も、本人を含め我々にとって嬉しい驚きでした。
そして相模原・東京ステージでは、全員が一丸となってベンジャミン選手の順位を守り抜くことができ、チームとしての成長を強く感じました。
皆さまの応援が、選手たちの力になりました。8日間、熱いご声援を本当にありがとうございました。
少し休息を取り、次はJBCF石川大会に向けて準備を進めてまいります。チームランキングの争いもあり、引き続き全力で戦ってまいりますので、応援よろしくお願いいたします。

 
〈東京ステージ リザルト〉
1位 リアム・ウォルシュ(シーキャッシュ X ボディラップ) 2:07'40"
2位 キャメロン・スコット(シーキャッシュ X ボディラップ)+0"
3位 アンドレア・ダマト(JCL TEAM UKYO)+0"
11位 孫崎大樹(ヴィクトワール広島)+0"
28位 レオネル・キンテロ(ヴィクトワール広島)+0"
29位 ベンジャミン・ダイボール(ヴィクトワール広島)+0"
48位 久保田悠介(ヴィクトワール広島)+0"
75位 白川幸希(ヴィクトワール広島)+0"

〈個人総合成績〉
1位 アレッサンドロ・ファンチェル(JCL TEAM UKYO) 18:39'57"
2位 シモーネ・ラッカーニ(JCL TEAM UKYO) +0'21"
3位 ベンジャミン・ダイボール(ヴィクトワール広島) +1'09"
6位 レオネル・キンテロ(ヴィクトワール広島)+2'07"
38位 孫崎大樹(ヴィクトワール広島)+30'03"
61位 久保田悠介(ヴィクトワール広島)+45'06"
78位 白川幸希(ヴィクトワール広島)+1:00'03"