ニュース

ニュース

2023.10.2 【ツール・ド・九州2023 出場】
10/6~9に開催される「マイナビ ツール・ド・九州2023」に出場します。
今年が初開催となるツール・ド・九州は、福岡、熊本、大分と戦いの舞台を移しながらレースを行います!
ツール・ド・フランスを制覇したアルベルト・コンタドールが在籍していたUCIワールドチームも参戦し、国内外18チームが参戦します。

続きを読む
2023.10.1 【ベンジャミン5位、カーター6位!おおいたアーバンクラシック結果】
本日10/1(日)に大分県で開催された『おおいたアーバンクラシック』に出場しました。登りも下りもありテクニカルなカーブもあるコースを舞台に11.6q × 13周=150.8qを競い合い、ヴィクトワール広島からは阿曽、ベンジャミン、カーター、レオネル、久保田、柴田が出場しました。
スタート直後、パレードランでの落車に巻き込まれベンジャミンと柴田が出遅れてしまいました。集団に復帰する為にだいぶ力を使いましたが、先頭に戻り集中して最後まで走り切っていました。
レースは序盤からマトリックスパワータグやEFエデュケーション・NIPPO ディベロップメントチームの選手がアタックを仕掛けていました。逃げが決まることはなく、レース5周目で集団が2つに分散し21名の先頭集団がき、先頭集団にはカーターが入っていました。後方集団とは最大1分程差がひらいていました。レース9周目で、ベンジャミンと柴田を含んだ5名の追走グループが追いつき先頭集団に人数が増えましたが、残り3周で選手2名(キナンレーシングチーム、ARA スキップ・キャピタル)が飛び出しました。ベンジャミンとカーター含めた4名が追走するもそのまま逃げの2名はゴールし、ベンジャミンが5位、カーターが6位でフィニッシュしました。
来週は今週のレースより大会のクラスが上がりレベルが高くなることが予想されます。UCIポイントを少しでも多く獲得し、結果で強さを証明できるように戦って参ります。
引き続き応援よろしくお願いいたします。

続きを読む
2023.9.27 【OITAサイクルフェス!!!2023 出場】
今週末に開催される『OITAサイクルフェス!!!2023』に出場します。
今回の国際レースには、UCIアジアツアーで4度ランキング1位になったことがある “トレンガヌ・ポリゴン・サイクリングチーム”など海外から6チーム、国内から12チームが参戦します!

続きを読む
2023.9.25 【柴田9位!おおいたいこいの道クリテリウム結果】
本日9/30(土)に大分県で開催された『おおいたいこいの道クリテリウム』に出場しました。大分駅前の道路を封鎖し1.0q × 40周=40.0qを競い合い、ヴィクトワール広島からは、阿曽、ベンジャミン、カーター、レオネル、柴田、久保田が出場しました。今日のレースは、前半からアタックが続きましたが、終始マトリックスパワータグとキナンレーシングチームが集団をコントロールしていました。ベンジャミンがアタックするも警戒されすぐに吸収される展開でした。速いペースでレースは進み、最後まで逃げができることなく集団スプリントとなりました。常に集団の前方に位置付けていた柴田が9位でフィニッシュしました。
明日は150.8qのロードレースです。明日は結果を残せるように、選手とスタッフ、チーム一丸となって戦って参ります。

続きを読む
2023.9.24 【カーター2位!高知県宿毛市ロードレース結果】
本日9/24(日)に高知県宿毛市で開催された『高知県宿毛市ロードレース』に出場しました。『高知県宿毛市ロードレース』は自動車専用道路を走る国内ではとても珍しいレースです。12.5qを10周する125kmを競い合い、ヴィクトワール広島からは阿曽、ベンジャミン、カーター、レオネル、柴田、久保田が出場しました。
今日のレースは全員で攻撃を仕掛けていこうという作戦でした。他チームからのマークが厳しくなる中、序盤から柴田や久保田がアタックを仕掛け積極的な動きをしていました。レース残り5周でカーターが逃げにのり、柴田とベンジャミンが追走で追いつくも、ベンジャミンのチェーンが切れてしまうトラブルにより遅れてしまいました。その後、逃げはキナンレーシングチームの2名とカーターの3名に絞られ、3名でのスプリント勝負の末カーターは2位でフィニッシュしました。
2対1の不利な状況でも果敢に攻めた走りをしたカーターの強さが見られたレースでした。また、メイン集団のトップで阿曽がゴールし4位でフィニッシュしました。
序盤から果敢に攻めた走りをし、順位も上位に入りましたが、100点満点と言えるレースではなかったので全員で話し合い今回の結果を次に繋げていきます。来週からOITAサイクルフェス、ツール・ド・九州、ジャパンカップとUCIポイントが獲得できるレースが3週続きます。ポイントを少しでも多く獲得できるようチームで戦って参りますので引き続き応援よろしくお願いいたします。

続きを読む
2023.9.22 【高知県宿毛市ロードレースに出場】
9/24(日)に高知県宿毛市ロードレースに出場します。
コースの一部で自動車専用道路を使う日本唯一のレースです。
全長1周12.5kmのコースのうち7.4kを自動車専用道路が占めます。
12.5q×10周の計125kmを競い合います。

続きを読む
2023.9.6 【ツール・ド・北海道に出場】
9/8.9.10の3日間ツール・ド・北海道に出場します!
4市17町を走破し、街から街へと巡る本格的なステージレースです。
北海道の雄大な自然の中を走り、総距離532qを競い合います。

選手:阿曽、ベンジャミン、カーター、レオネル、柴田
スタッフ:中山監督、伊藤メカニック、小川マッサー
続きを読む
2023.8.20 【8/20 シマノ鈴鹿ロードレース 結果】
本日8/20(日)に三重県の鈴鹿サーキットにて行われた『第38回 シマノ鈴鹿ロードレース クラシック男子エリート』に出場しました。
ヴィクトワール広島からは、阿曽、久保田、中田、柴田、中村、宮ざきが出場し、10周回58.1kmを競い合いました。
レースは前半からアタックが繰り返されていましたが、決まりきらず吸収されレース後半に入る時は一つの集団でした。レース折り返し残り5周の時、久保田が集団から飛び出し11人の逃げ集団が決まりました。その間、メイン集団では、最後のスプリントに備えて阿曽と柴田が位置取りなどサポートして中村の脚を温存させていました。先頭集団は最後1周で3人飛び出し、集団は先頭、追走、メインの3つに分かれました。久保田がいた追走集団はその後メイン集団に吸収され、集団のスピードはぐんぐんと上がり、残り500mを過ぎたあたりで先頭集団も吸収され最後は集団スプリントとなりました。ペースが速くなる集団の中で良い位置取りをする為に脚を使ってしまい、中村は最後のスプリント勝負で、11位でフィニッシュしました。
現地でのご声援、配信での応援、応援ありがとうございました!
次は9月のツール・ド・北海道に向けて、チーム一丸となって頑張ります。引き続き応援よろしくお願いいたします。

続きを読む
2023.8.15 【8/20 シマノ鈴鹿ロードレース出場】
8/20(日)三重県鈴鹿サーキットにて『Shimano Suzuka Road』が開催されます。
ヴィクトワール広島は国内トップクラスの選手が走るクラシック男子エリート部門に出場し、10周回58.1kmを競い合います。
阿曽、久保田、中田、柴田、中村、宮ざきが出場します。
応援よろしくお願いいたします!

続きを読む
2023.8.14 【8/13 北九州バンクリーグ 結果】
本日8/13(日)北九州メディアドームにて『 JCL BANK LEAGUE 2023 サマーフェスティバル in 北九州 Powered by 福岡トランス』が開催されました。
ヴィクトワール広島からは吉本、柴田、中田、久保田、中村、宮ざきが出場しました。
続きを読む